ヨーグルトで下痢を引き起こす?/腸活コラム

query_builder 2022/08/01
ダイエット
ヨーグルト

こんにちは、京都の腸活専門店Aureauのアンナです。


腸活と聞いて皆さん真っ先に思い浮かべるのがヨーグルトではないでしょうか?

私もとりあえず朝・昼・晩ヨーグルトを取り入れてたことがあります。でも全く効果が出ず、下痢になったこともしばしば・・・。

まず、腸活食材には大きく二つのカテゴリーがあります。

ひとつは善玉菌のエサとなる水溶性の食物繊維。

そしてもうひとつが乳酸菌やビフィズス菌入りの食材。

ここでなぜヨーグルトがお腹に良いというと、ヨーグルトに含まれるビフィズス菌は酸素が苦手で普通の発酵食品には含まれないという事。


時間

また効果的な食ベ方や時間帯は食後2~3時間ぐらいがいちばんいいとされています。

朝ごはんにヨーグルトだけ食べてます。という方も多く以前の私もそうでした。朝食前は胃酸が最も多いのでせっかく摂取した菌も死滅してしまうのでもったいないですよね。

またヨーグルトもたくさん種類があってどのヨーグルトを食べていいかわからず手当たり次第食べている方、最低でも1週間できたら10日~2週間同じヨーグルトを食べ続けて変化が実感できるかどうか確かめてみてください。

5日目ぐらいからすっと便が出るようになり、そして便が臭くなくなります。こうした変化が感じられたら毎日食べ続けるようにしてくださいね。

またヨーグルトを食べて下痢や腹痛を起こした場合、ヨーグルトの乳酸菌ではなく乳糖が原因となっていることが考えられます。

多くの乳製品には乳糖という甘味を出している成分が含まれています。この乳糖に身体が対処できず下痢や腹痛を引き起こしてしまう方はキムチや味噌などの発酵食品などに切り替えてもよいかなと思います。

名称未設定のデザイン

腸には大きく分けて7つのタイプがあり人それぞれ違う腸活が望ましいです。



あなたに合ったあなただけの腸活を知りたい方は、ぜひ一度アンナを訪ねてきてくださいね。

----------------------------------------------------------------------

Aureau

住所:京都府宇治市神明宮東1-9U

電話番号:0774-23-4013

----------------------------------------------------------------------